認知症両親の在宅介護がつらかったころ、黒髪をカラーで全体的に明るくしたのは、「気分を明るく」したかったから。
気分が明るい理想像w↓
当時、鏡で見る自分の顔がどんどん険しく暗くなるのが嫌で。
それでもあのころは、化粧も肌や髪のお手入れもしっかり頑張っていた。
さらになのか、だからなのかw
鏡を見るのが楽しくなりそうな、明るい色のヘアカラーに。
それからチャレンジ精神が芽生え。
全体をピンクにしたり、インナーカラーで遊ぶように。
昨年あたりは、レインボーカラーのインナーカラー。
その後、ピンクのグラデーションのインナーカラー。
チラ見せw
今回は、落ち着いた(自己比w)インナーカラー。
夫に「どこが落ち着いてるんや?」と言われたことは内緒(笑)
そうしてカラーの色持ちをよくするために、カラーシャンプーを購入。
今回は美容師さんおすすめ「N.カラーシャンプーPu」↓
ヘアカラーの色持ちをよくするのに、カラーシャンプーを使うとGOOD!
そのカラーシャンプーもメーカーごとに微妙に使用方法が異なるので、サイトページで使い方を確認しその通りに使うこと。
そうすると、
色持ちがいいし、
微妙な色落ちのグラデーションが美しい
と私は思います。
今回N.のカラシャンは初体験♡
使うのが楽しみ。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe