雨の日
そこそこ雨が降っていたら
傘をさして 歩く
その時さす傘
傘の生地や生地の張り具合で
雨音が違う
今日わたしがさしていた傘
10年前くらいに買った
フランフランのビニル傘↓
この傘
雨音の響きがなんとも言えない低音
大粒の雨音が不意に落ちてくるたび
トトロのバス停のシーン
が浮かんで、思わず
「ゾクゾクッ!うふふっ!」
となる。
電線から落ちてくる大粒の雨
大きな街路樹からバラバラと落ちてくる不意の雨粒
なんて楽しい!
よくさす傘は
軽量の折り畳み傘か
25年以上昔職場で買った5000円の傘
雨音を楽しむまではいかないw
一方このビニル傘
不意の大雨でやむなく買った傘
いつも携帯用の軽量傘を持ち歩くのに
うっかり忘れた。
自分としては残念。
そんな時、久しぶりに買う傘で妥協したくなくて
思い出して立ち寄ったフランフラン
ピンクのフラミンゴが
思わず落ち込んだ気分をあげてくれた
懐かしくて有り難い思い出の傘
久しぶりにさして良かった!
捨てなくて良かった!
雨粒の音が低音で響くw
なんとも言えない心地よさ
ビニルの微妙なたわみ
年月の経過がもたらす偶然の音の楽しさ
雨雨降れ降れランランラーン♪
こどものころのあの楽しさ
わき上がる
雨降りは嫌いだけど
思いもしない楽しい音のギフト
嫌な思い出を塗り替える楽しさ
魅惑のひととき
雨が降ったらまたこの傘をさそう♪
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe