認知症両親のおかげでw
両親の代理業をしなければならないことが、
まあまあある。
正直面倒なことばかり。
そのうえ手間暇がかかる。
お金もかかる。
何もかも奪われる。
(となると被害妄想が暴走しちゃうので要注意!)
(となると被害妄想が暴走しちゃうので要注意!)
両親が健在であれば、
両親がわたしの知らぬ間に
していたはずのこと。
冠婚葬祭
田舎の実家のこと
田舎の納骨堂のこと
お寺の集まりのこと
親族のおつきあい
両親の生活に関わる
あらゆる管理、手続き
などなど
両親の代理業始めた頃は、
しなければならないことを
一切しなかった父に対して
恨みつらみしかなかった。
「さっさとボケてズルい!(怒)」
まだ20代だったし。
しっかりものの母のせいで、
父は何もできない男だ!
自分の親へ孝行ひとつもひとりじゃできない父。
理解できなかった。
母は自分の病気が受け入れられず、
これまで家庭の一切を引き受けていたのに、
引継ぎできずにうやむや案件山積。
そのうやむや案件を
「しょうがなか~よ!」
(仕方がないよ!)
で済ませようとする父。
その父の言い訳はさらに理解できない。
「できないのは自分のせいじゃなく、まわりのせいだ!」
本気?!
いやまて。
わたしも両親代理業をしなければならないことを
父と母のせいにしているな!(笑)
血は争えない!笑笑笑
あるときからわたしたち三姉妹は、
「血は争えない!」と楽しむことにw
「お父さんの子だからさ~!」
「面倒くさっ!やりたくないな~!
だってわたし、父の血が濃いからさ~(笑)」
こらこら!笑笑笑
現在わたしたち三姉妹はすっかり納得して、
貴重な経験として自分事になってきた。
まあいい歳なんで当然か(笑)
最近妹三女が田舎のお寺の行事に
出席してくれるようになったことが、
わたしの大きな喜び。
まるで母のようだ!
母の思惑通りか!
まったく笑える!
目の前にやってくる出来事は、
何事も徐々に慣れて納得し
自分がやると決めれば、
面白くなっていく。
たいていはネタ、笑い話。
「納得できない!やりたくない!」
と派手に宣言したりして
無駄に抵抗しない!
だってただただつらいだけじゃん!
人生、辛いままか?面白くするか?
もちろん、面白くする!でしょ?!
「考える間もなくネタが転がってくるんだから有り難い」
くらい気楽なノリで変換していこう!笑笑笑
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe