義父の部屋の汚れ
そういえば義母が亡くなった頃から、
義父の居る部屋に埃が多くなった。
たまに義父宅を訪ねては、
家中掃除をすること(そこそこ大掃除)が増えた。
わたしが掃除を始めると、
なんとなく義父が不機嫌に。
思い起こせば義父から、
「掃除なんかせんでええで!汚れてへんやろ!?暇なときするから!」
と言われていた。
そうして義父が鹿児島に引越してきて、
部屋の状態は次第に埃が多く乱れぎみに。
わたしが掃除をしようとすると
義父に「しなくていい!」と強めに言われたので、
義父の嫌がることをしてもなんだしな~
とわたしは思い掃除することをやめた。
それで、今だから気づいたこと。
義父の視力や視野の低下と埃や掃除が繋がっていたということ。
今回引越して住んでいたマンションの部屋の引き渡し前の掃除について義父に話をしたとき。
義父が「ちゃんと掃除したからきれいやで!」と言っていたのだが。
実際は、「これで本当に掃除したの?!」状態。
義父のマイカーのキズの多さや運転のことばかり気にしていたわたしたちだったが、日常生活にその兆候はしっかり現れていた。
ただ掃除が面倒なんだな、くらいにわたしが感じたこと。
実際は義父には汚れや埃が見えていなかったから、掃除の必要を感じていなかった。
家族のフィルターがかかって、全然気づいていなかったわたしに愕然とした。
つまり。
日常生活のちょっとした違和感を大切にしよう。
それが早期発見になる。
早めの対策で後々ハッピーに。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe