介護施設を自分で調べて、
直接アポイントを取り、見学、
条件確認、審査、
介護施設入居までの道のりは、
いばらの道でした。
資金にゆとりがあれば別です。
だからお金は大事です。
わたしと妹次女は、
両親の施設探しで苦汁をなめまして。
現在義父と義父の伯母の施設探しを、
施設探し仲介業者に依頼しています。
義父と義父の伯母の施設探しを、
仲介業者に依頼する場合、
現在の健康状態、介護状態など
詳細に仲介業者に情報提供し、
さらにこちらの都合に合わせた
介護施設を紹介してもらう段取りです。
都合とは、
・予算
・桜島が見える
・自炊できる
・公共交通機関がすぐ近く
・徒歩3分以内にスーパーまたはコンビニ
・通院先の病院へのアクセスが良い
・看取り
などなど
そこから仲介業者担当さんが、
施設をピックアップし、
見学の日程調整をし、
見学の送迎と同行、
具体的な質問などをしてくださいます。
その後数日後に、
入居申し込み、
または待機申し込み、
または他施設の紹介を依頼します。
今回は私たち夫婦のみで見学し、
その手応えが良ければ、
義父とも見学し検討するという流れに。
見学した施設が良かったので、
すぐに義父に話して、
仲介業者に義父も施設見学したい旨を伝え、
早速再来週見学できることになりそう。
条件がすべて整ってはいないものの、
義父が見学するというのは、進歩!
現在までの流れはこんな感じ。
続きは再来週、お楽しみに?!
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe