普段は、ほどほどまたはテキトーまたはそれなりにスキンケアをしている松元です。
わたしのその時々のスキンケアに対するモチベーションは、様々な条件環境マナーなどで変わるので。
認知症両親の介護をしているときは、頑張ってました。反骨精神で!笑
反骨?
それは認知症両親要介護4と5を在宅介護ですよ?!
人世終わった、死ねたらいいのになどと思う日が多かったのです、基本超ネガティブだったので(笑)
寝る時間もないくらいに時間がなくて(ときどき)、スキンケアやメイクだなんて構ってる場合じゃないんですが。
どうしても苦労しているように見られたくなくて。
アホです、自意識過剰ですっwww
結婚式に参加するときなどは、1週間前から一般的なスキンケア+パック、前日当日は念入り本格パック。
自分の肌状態のリカバリーの仕方などは熟知。
TPOに合わせるテクニックもそこそこ。
でもやるかやらないかは自由❤️
(だからやってませんってことですよ!現実はシュール、笑笑)
わたくし、
そもそも美容にはコンプレックスから興味があり、就職した最初の担当売場が化粧品売場だったので、
それなりに情報収集して、
常に新しい情報に更新し、
何でも自分で試して
自分にあったものを取り入れる習慣があります。
できるだけ低価格でw
今回の収穫は、年齢肌への対応方法がわかったこと。
メイク落としと栄養補給のためのパック方法をグレードアップさせることができました。
お肌の状態のあがりっぷりはサイコー。
有料のスキンケア講座なのでブログに詳細は書けませんが、興味ある方は会った時に個人的に聞いてください。
どのくらいグレードアップが可能かというと。
1パックを朝晩することで、まったく乾燥を感じさせないウル艶肌を手にいれることができる。
つややかでセクシーな雰囲気に
2肌に潤いがあるので、日焼けしにくい。
3日焼けしてもすぐに回復しやすい。
4化粧ののりがよく崩れにくい。
スキンケアレッスン後、一時間歩いて大汗かいてからの6時間後。
まだまだもちもちウル艶肌で、夫に「スキンケアレッスン、スゴイね!」と言われましたw
わかっていてもできるかどうかは美への執着次第。
もちろん、内側であるからだやこころの健康は言わずもがなw
スキンケアにも自分らしさや軸が現れるなぁと感じたのでした。
上記リンクより、美肌メイクアドバイザー宝地恵子さんのブログをご覧ください!
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe