認知症両親の代理業務wがそこそこある長女(第一子)の松元です。
両親代理業は年齢とともに急激に増加。
だいたい代理というと、
面倒な事務処理などの手続きと、
お別れ関係です。
お通夜お葬式に参加する代理は、
知らないで済ませられない空気感(笑)
若いころはなんでも親族にお任せで、
言われるがまま。
が、そろそろ自分が仕切ることを自覚して、
主体的にと思うようになりました。(遅い!w)
昨年に引き続き、
今回は親族のお通夜葬儀にお願いする御花=供花について記録。
親族の供花料などについて
親族で祭壇や祭壇脇に御花や御供を出す場合。
①喪主に相談する
②御花や御供の種類、金額を確認する
お香典とともに受付に渡す。
そのことを喪主に伝える。
なお、御供についても同じ。
準備して、再びチェックしてから出かけよう。
日ごろの備えが大事だと改めて思います。
本当に慌てるのです。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe