ブログネタの宝庫、義父。
一時退院した義父とほぼ毎日会って、
あれこれ整理に付き合っています。
早く解放されたい!!!(熱望!)
自分最高!
自分大好き!
自分こそ正義!
という義父と一緒に過ごすと、
やたら疲れます(笑)
辟易する(笑笑笑)
そうやって疲れて辟易したころに、
わたしのネガティブな感情が
マグマのように湧き出てくる(笑)
その感情と向き合うと、
わたしのエゴを知る一歩になる。
・自分に対する疑問
なんでこんなに嫌いな義父に
わたしは延々付き合ってるんだ!
・その答
①このまま義父に任せたら、
絶対何かしでかして騒動になって、
そのしりぬぐいに
夫のかわりに奔走することになる。
という将来の不安。
②しりぬぐいにかかる時間と労力を考えたら、
わたしが今我慢して
義父にアドバイスをしながらやってもらうしかない。
という将来への怖れ。
③辛抱強く粘る自分に酔っている。
自分スゴイ!
①不安②怖れの後に③エゴが!
エゴに酔ってる場合ではない!
エゴのために自分をイジメるなんてアホ!
エゴに気づいたら、即行動。
「お義父さん、今日は疲れたから帰ります!」
・反省
わたしのエゴが義父をわたしに依存させるという悪循環をうむ。
義父に対するわたしのエゴと見守りの境界線の知覚。
これを自覚できていないわたしを反省。
嫌になったらやめる。
嫌になった時点でやり過ぎだと知る。
お互いにとって必要なことは、
スムーズにサクサクことが進むもの。
流れが悪くなったらやり過ぎなのだ。
再入院まであと少し。
着実にひとつひとつやっていこう!
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe