「本当の自分を取り戻す7カ条」
ぜひ読んでほしい。いかしてほしい。
これをいかすためには、
1カ条ごとに、
・現在の自分はどのくらいできているか?いないか?を確認する=現在地を知る
・すぐにできそうなことを決める=目的地までの手段
・すぐにはじめる=出発する

在宅介護していたとき、
親や家族ひとりひとり=他人軸に振り回されて、
自分と親、自分と家族ひとりひとりを混同してしまい、
自分を押し殺すことが多く、
そのせいでストレスがかかり鬱々していたんだなと、
在宅介護当時の自分の内心を理解できる。

つまり本当の自分を知らずに介護することは危険。それは自分と相手の命のために。

認知症両親を真に尊重できるようになったのは、本当の自分を知るようになってからだと感じている。

自分のこともよく知らず尊重できない人間に、相手を真に尊重することはできない。
それは偽善であり、ひとりよがり。