過去ブログを整理しながら認知症両親の介護を振り返っています。
2008年にmixiで日記を書き始めたのがきっかけで、2011年からアメブロをはじめました。
 
書いたり書かなかったり。
ただの日記でとても人様のお役に立てるような内容ではなく記録や愚痴。
それを読み直しながら、整理しています。
書き直すわけではなく、要らぬものを削るだけ。
 
要らぬもの:意味不明な写真や不要になった告知など
 
黒歴史といえば黒歴史かもしれませんが、それもわたし。
そのままにしています。
 
それにしても、自分へのしばり(思い込み、ねばならない、ふつうは○○、世間では△△、人目を気にしすぎるなどなど)がキツイブログを読むと、どっと疲れがでます(笑)
誰が書いたんだ?!
ごめん、わたし!
 
そう思えるということは、少しは精神的に成長している部分もあるということに違いない。
逆に、良い意味で幼い頃の自由さを取り戻している部分もある。
 
この作業が思いのほか楽しく身になるので、旧正月あたりまでやってみようと思っています。
その中からお役に立てそうなブログをリブログ(再掲)する機会が増えそう。
お楽しみに!
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook 
☆Instagram
☆Twitter