昨年書いたブログを紹介します。
長年在宅介護で認知症両親に寄り添ってきたので、介護施設や医療現場での人による対応の格差にはたまに「絶望的!」と感じることがあります。
わたしがこの人「絶望的!」と感じる人の特徴は、
・自分のやり方以外は受け入れられない
・自分の思い通りに、常に相手をコントロールしたい
・仕事ではなく作業しかできない
・五感を使えない
・自己都合最優先
こういう人は、介護にも医療にも向いていないのですが、職場の環境や種々様々な要素が絡み合い、一定数は必ずいます。
ですが、「対応がわからないからできない」方や「どうすればいいかわからない」人に、読んで、今のご自身と比較したり、試していただければ、何かが必ず変わるとわたしは信じています。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter