日曜とはいえ家族的雑用の多い年頃のわたし。
そういうときでも、ちょっとしたお楽しみを行程にねじ込むのは人生を楽しむ秘訣と信じております(笑)
 
ということで。
南さつま市のマルス津貫蒸留所の「津貫蒸留所祭り2018」をのぞいてきました。
雑用と雑用の間ゆえレアな有料無料のウイスキーや焼酎などに手を出せなくて残念。
 
会場は、11月だというのに暑いくらいの陽気。
イベントスペースは、たくさんのウイスキーを楽しむ人たちであふれかえっていました。
鹿児島の地方の田舎とは思えない盛況ぶりで、地元の鹿児島弁よりよその言葉が多く、「何処に迷い込んだのかしら?」なんて一瞬物語の世界に踏み込むような雰囲気があり。
 
とくに!(笑)
蒸留所祭りっていいな~と思ったのは、イベントステージに登壇する方々が好い加減に酔っぱらっているという楽しさ(笑)
 
ウイスキーや焼酎について語る方々(たぶん)
IMG_20181111_212423913.jpg
本気で飲んでる方が多いのに雰囲気がよくて、来年は純粋に遊びに行きたいな!
ちょっと品がある雰囲気だったのはウイスキーというお酒だからでしょうか?
 
さて、津貫は本坊酒造のおひざ元。
焼酎蔵もあります。
ふだんは公開されていないと思いますが、この日は貴匠蔵の中まで見学できました。
仕込み前の甕壺でしたけど。
靴を脱いで内部に上がり、好きなだけ質問し説明していただけるという楽しさです。
わくわくしすぎて、写真を撮り忘れてしまうという失態(笑)
 
貴匠蔵の入り口
IMG_20181111_212424170.jpg
わたしたちが駐車したスペースには、雰囲気のある建物と好みの樽がありまして。
ついつい、パチリ。
IMG_20181111_212424168.jpg
 
 
マルス津貫蒸留所に行かれたら、ぜひお隣へもどうぞ。
CafeBar&Shop本坊家旧邸「寶常」 
素敵な時間を過ごせます。
 
本坊酒造ウェブページ
 
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
IMG_20181006_203907878.png
【イベント出展のお知らせ】
11月17日(土)11:30~19:00
天文館ルミエル-Lumiere-2階
鹿児島市東千石町17-3
 
イベント
「好きをカタチにする達人ミニフェスト@カゴシマ」
に「アクティブ・カラーセラピー」で出展します。
アクティブ・カラーセラピーの受付時間は、11:30~15:40です。
①11:40~
②12:40~
③13:40~
④14:40~
⑤15:40~
 
お名前、メールアドレス、題名「11/17鹿児島アクティブ・カラーセラピー」、メッセージ欄にご予約希望番号と時間、セラピーについてのご要望
ご質問などをご記入ください。
 
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook 
☆Instagram
☆Twitter