認知症両親の介護 生まれて半世紀両親に伝える感謝と愛情

という昨日のブログからは想像もできない7年前の病んでいたわたしのブログを下↓にリブログ(笑)


同じ自分とは思えない(笑)

なぜ、わたしはこういう風に思っていたのか?

真面目過ぎたから。

 

力を抜いて、

吉本新喜劇みたいに、

おもしろおかしくコントに変換すればお互いラクになったはずだ。

父の「死んだ方がまし!」は格好のネタだった。

 

「死んだ方がまし!」

って言われたら

「死んでもええで!」

って。

そのシーンに絶妙の間合いで、声のトーンで。

 

今思えば。

不安や恐怖でおかしくなっている父に対し、

わたしは真面目に受け答えして、

お互いどんどんネガティブになり、

悪循環に陥っていた。

 

事実を受け止めることは大事。

その先は、

それを深刻にとらえて感情的にネガティブになるのか?

仕方ないことだよととらえて笑いのネタにしてやり過ごすのか?

実は選択肢があったのだ。

 

それなのに、選択肢があるということすら気づかなかった。

生真面目に家族だけで抱え込んでいたから。

 

どんなことも笑いに変換する。

面白おかしく言い直してみる。

 

毎日ちょっとずつやってみると、笑いにできるようになる。

おもしろおかしくなくても、笑い飛ばせば少し気持ちが軽くなる。

慣れたらだんだん本気で面白くなって、

前向きな気持ちが新たな解決策探しに積極的になれる。

 

死んだつもりで笑ってみる。

小さな積み重ねと諦めない気持ちが未来につながる。

 

「死んだ方がまし!」

って言ってた父が

「好きなことをして生きればいい」

といういま。

 

明るい未来を信じれば来る!

Effect_20170603_073328.jpg

~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
IMG_20181006_203907878.png
【イベント出展のお知らせ】
11月17日(土)11:30~19:00
天文館ルミエル-Lumiere-2階
鹿児島市東千石町17-3
 
イベント
「好きをカタチにする達人ミニフェスト@カゴシマ」
に「アクティブ・カラーセラピー」で出展します。
アクティブ・カラーセラピーの受付時間は、11:30~15:40です。
①11:40~
②12:40~
③13:40~
④14:40~
⑤15:40~
 
お名前、メールアドレス、題名「11/17鹿児島アクティブ・カラーセラピー」、メッセージ欄にご予約希望番号と時間、セラピーについてのご要望
ご質問などをご記入ください。
 
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook 
☆Instagram
☆Twitter