長部田海床路
海に沈んだ道が徐々に現れてくる。
満潮から2時間後の長部田海床路入口付近。
正面に雲仙普賢岳が見えます。
早朝朝日を浴びる普賢岳が美しく、波がゆっくりひいていく様子は不思議な感覚。
こちら↓が干潮の1時間前の様子。
この海床路は漁(海苔や貝)のための道だそうです。
干潟↓をよく見ると小さな蟹がたくさん動き回っています。
かわいいw
長部田海床路からほど近い御輿来海岸展望台から海岸の砂紋の眺望↓
この日は中潮の干潮時間1時間前。
大潮のときはこの美しい景色がもっと彼方までみえるのでしょうね!
近くの海岸から見るより、展望台からの眺望がすばらしい。
さらに半島を天草方面へ進み、世界遺産、明治日本の産業革命遺産の三角西港へ。
石積みの美しい埠頭の静かな景色を!と思いきや、たくさんの釣り人で賑わっていましたw
この一帯は、柑橘類の産地。
様々な種類の柑橘類の畑を見ることができます。
のんびり景色とインスタ映えする写真や動画撮影を楽しめる宇土市、宇城市はおすすめのドライブスポットです♡
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Instagram https://www.instagram.com/kosyokosyokosyo/
☆Twitter https://twitter.com/YoshikoMbpe