ブルーからピンクへ色が変化する美しいハーブティー「コモンマロウ」の紹介です。
乾燥した花をティーポットに入れる
お湯を注ぎ3~5分待つ
ここにレモン果汁を少しずつ注ぐ
真上からみると花とピンクのティーのハーモニーが美しい!
このコモンマロウ(薄紅立葵)は、その粘液に優れた鎮静、鎮痛、軟化作用があるとされ、古代から医療に使われてきたハーブだそう。
・皮膚を滑らかにし、シミそばかすを目立たなくする
・体内の毒素を排出し、便通を整える
・咳、のどの痛み、気管支炎、消化器官の炎症を抑える
などが期待される。
その美しいカラーの変化からハーブティーを淹れ見ているだけで、癒される。
結果がどうなるか?はわたしの写真投稿などでご確認ください(笑)
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
【イベント出展のお知らせ】
11月17日(土)11:30~19:00
天文館ルミエル-Lumiere-2階
鹿児島市東千石町17-3
イベント
「好きをカタチにする達人ミニフェスト@カゴシマ」
に「アクティブ・カラーセラピー」で出展します。
アクティブ・カラーセラピーの受付時間は、11:30~15:40です。
①11:40~
②12:40~
③13:40~
④14:40~
⑤15:40~
お名前、メールアドレス、題名「11/17鹿児島アクティブ・カラーセラピー」、メッセージ欄にご予約希望番号と時間、セラピーについてのご要望
~~~~~~~~~~