認知症両親の在宅介護をしていたころ、自分のストレスに苦労した私。
頭のおかしな両親とほぼ毎日ほとんどを両親のお世話につぎ込んでいると、ストレスでこころもからだもおかしくなるのはごく普通のこと。
その場しのぎのストレスケアでは破たんする日がやってくる。
自分の五感をすべてやられてしまい、思考もストップ。
からだは拒絶反応で原因不明の痛みに苛まれる。
その精神的ストレスの根本的な原因は、親子関係にある。
親から受けたトラウマ。
祖父母から受けたトラウマ。
それに一つ一つ気づいてクリアにしていくこと。
そうすれば、ストレスは確実に減る。
けれどもこれは、かなりダメージを伴う。
だから親の介護はできるだけ避けたいし、できるなら避けた方がいいし、介護しなくてはならなくなる前に解決しておいた方が良い。
【お知らせ】
<イベント出展>
「本来の自分を呼び覚まし自分らしく生きるためのセラピー 色から感じる自分の本音 数字でわかる自分の個性」
日時:2018年8月27日(月) 11:30~18:30
場所:Lumiére-ルミエル-2階 天文館(鹿児島市東千石町17-3)
出展内容:アクティブ・カラーセラピー
「アクティブ・カラーセラピー」は、12色のカラードットの中から、クライアントが惹かれる色を選んで頂き、自分自身の言葉で、自分の中にある答えに気づくというシンプルなカラーセラピーです。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter