自分の心のベクトルを信じよう。
誰のものでもない自分の心を。
知ってる?
自分を信じて揺るがない人は、後悔なんてしないんだ。
言い換えれば。
自分スゴイ!
自分サイコー!
自分大好き!
自分がルール!
自分こそ神!
という強烈な思い込み(笑)
これは義父の後ろ姿から気づいたこと(笑)
誰のお手柄もすべてスルーし、全部自分スゴイ!に持っていく義父!(笑)
そのなんのためらいもなく全てをかっさらい自分が発信源と言えちゃう義父(笑)
昔からつい最近までそんな義父が信じられないし、ビックリだし、有り得ない!と思っていたけど。
裏を返せば。
自信の塊。
自己肯定しかない。
思い込みの塊!
だから。
家族にしてみれば、鬱陶しい。
面倒くさい人。
それが義父。
でも義父くらい突き抜けたら、怖いものなし。
良いことは、全部自分のおかげ。
悪いことは、全部他人のせい。
ストレスが少ない!(笑)
そして私にしてみれば、義父こそが後悔するような事態だと思うことさえも(義母が亡くなった時の状況)、義父はまったく意に介さない。どころか、自分はついている。さすが自分!というご都合主義の解釈で、後悔どころか、「よくやった自分!」と家族に自慢げに言い放った!(驚愕!)
義父に気を使うのを止め、私も見習って自由にやろう!対等な関係になっていいんだ!(笑)と思った。
そうしたら、私の義父に対する無駄な力みが消えていった。
私も自由にやる!
コレが実に良い感じ。
私が思うほど、義父は私を思うなんて全くないことがよーく理解できた。
そっかー(笑)
笑える!(笑)
自分の思い込みに(笑)(笑)(笑)
ということで。
まずは人(親)のことより、自分の本心に正直に。
周りや自分に植えつけられた思い込みに気づくこと。
そうしたら。
自分の本心の言いなりになれ。
それくらいで調度良い。
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter