過去ブログを読み返していたところ、2012年の5月はまったく書いていなかったので、4月のブログから何か参考になりそうなことも含めて探しました。

誤字脱字もあったのですが、そのままリブログしています。今思い返せば、びっくりするくらい精神的に成長しました。青い自分がいとおしい(笑)

現在通院付き添いはほぼありませんが、当時とはまったく違います。それに自分でびっくり!
読書したくてもできないことが多い。
それは、父と一緒に行動するとき考慮しなければならないことが多数あり、手順をひとつ間違うと時間的労力的ロスが膨大だから。
何かひとつの行動に対して、
幾通りものシミュレーションと、
時間的な余裕と、
イレギュラーな出来事を幾つも想定し、
迷惑をかける相手をごく少数に押さえること、
相手への負担を最小限にする事、
先手をうつまたは連絡すべき相手の選定とタイミングをはかること、
父の状態をその都度正確に把握しコンディションを整えること、
などなど常に頭を働かせアンテナを張り巡らせています。
自分も父も、私たちに関わるすべての人にできるだけ心地よくありたいという願いから。

では、過去ブログをどうぞ。