意地悪なおばちゃんなどと、実は意地悪かもしれないおばちゃんの私が言うのもなんですが(笑)
意地悪なおばちゃんへの悪意が湧く瞬間というのがいくつかあるのですが、特に感じるのが乗車中。
どうしてそんなに意地が悪い運転なんだ!
ルールを守る当たり前の気持ちや優しさはないのか?!
と思うのです。
例えば、
信号のない横断歩道でわたろうとしている大人は確実に無視、
車線減少で走行車線追い越し車線の車が交互に入るようなとき自分だけルールを無視、
前後の状況を見て空気を読まない運転、
おばちゃんばかりではないけれども圧倒的におばちゃんが多い事象。
つまりそれは、
おばちゃんは忙しくて気持ちも時間もゆとりがない!
ゆえに不幸!だから意地が悪いのですね、きっと。
だって、幸せな人は他人に優しいもの♡
私、自分がイライラしてるとき、人に意地悪したくなる。
コレコレ、コレでしょ。
夫の運転する車に乗っていて。
交通量の多い道路に量販店の駐車場から出ようとしていたとき。
その店舗前の信号の変わり目に駐車場から出れるよう道路側の車が譲るのが暗黙のルール。けれどおばちゃんは突っ込んできたうえに店舗側の車を完全無視。
よくあること。
このとき夫が
「(駐車場からこの信号のタイミングで出るのは)無理か~。残念。」
といったので私、
「そうだねー、あのおばちゃん意地悪な顔してる!あれは、意地悪運転しかしないタイプだよ~。」
と普段は黙って思うだけ(笑)の私が口にしたら。
意地悪なおばちゃんが私たちの車をぎょろりと見た。
そして、前後を確認して、前が進み始めたのに止まったまま手を前に出すように「どうぞ」とジェスチャー。
「えっ!えぇえ~~~!聞こえたの?」
ビビるわたし。
夫とふたり軽く礼をしたら、一瞬意地悪なおばさんの顔が緩んだ。
「意地悪なおばさんって言ってごめんなさい!」
いやーびっくり。
そして、この後私がFacebookで目にした投稿が、
と
そうだよなぁ。
よくよく考えてみみると。
ということで。
意地悪なおばちゃんに見える人に、心のなかで悪態をつかず気持ちは優しく普通に接しようと思ったという話でした。
もしも自分が相手の立場だったらの難易度が高いバージョンだな~(笑)
自分の中にある理不尽に感じている思いはどんどん相手に言おう!ただし言葉を選んで優しく。
理不尽に感じている思いが顔に出て意地悪なおばさんになっちゃうんだから!
顔つきが印象を決める!
顔つきは普段の思考が出る場所。
特に私は顔に出やすいからなぁ(笑)
気をつけよう!
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter