介護ストレスと一口に言っても、
ストレスというのは人によって異なるもの。
そのストレスを介護ストレスと一言で表現するのは精神衛生上よろしくない。
ストレスの本当の原因を探してみよう。
本当の原因を特定しないとそのストレスから解放されない。
ストレスがストレスをよぶという悪循環に陥るから。
ではどういう風に原因を探すのか?
介護ストレスがひどいんだよね~。
ということは、
ストレス=嫌なこと
「何が嫌なの?」
自分への質問はコレで掘り下げます。
注目すべきは、その対象と自分の感情。
嫌なことを書き出してみてください。
これを繰り返すことで、自分や相手や出来事への傾向と対策を試行錯誤できます。
私の場合は、
「両親の排泄ケアをしたくない!」
何が嫌?をくりかえし、
「臭いでげんなり、1回の着替えに消耗する体力が多すぎて、耐えられない。」
この事から、
・臭い対策
・排泄ケアの簡素化
が、ストレスの解消になるとわかる。
これを繰り返すと、本当の原因にたどり着く日がやって来る。
どうですか?
あなたは、本当の原因までたどり着いていますか?
明日は、本当の原因について書きます。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter