若年性アルツハイマーと思われた母、

つまり病院受診を頑なに拒否し続けた母の、
そんな母を受け入れがたい家族それぞれも葛藤していたとき。
 
その祖母=母の母親が唯一とった行動。
 
「ご祈祷」
 
それ以外、祖母は一切関わりませんでした。
 
電話でわたしや妹次女に
文句を言い、指図する。
おそらく祖母は念を入れて、
息子の嫁に電話をさせる。
 
幼い子どもの頃から
田畑に出かける母親に代わって
家事をしていた母。
 
母が嫁に出てからは、
実家に帰ってくるなと
嫁ぎ先で嫁として働けと
厳しく言い続けた祖母。
 
しかし祖母の用事では、
実家に呼びだされ、
手伝いをさせられていた母。
 
祖母もまた母のアルツハイマーが
受け入れられなかったのでしょうか?
 
という驚きの事実を知った今日の昼下がり、
三姉妹お茶会。
 
妹三女の報告による。
『マジか!!!』
初めて知る事実に驚愕した長女と次女。
~~~~~~