ホットプレートを使ってイベント感満載
の食事をするのってわくわく。
の食事をするのってわくわく。
わいわいおしゃべりしながら、
一緒に作る感覚は、
なんとも楽しい♪
明石焼きを作ったのは初めてだったけど
美味しかったので、忘備録として
レシピをブログに書いておこう!
美味しかったので、忘備録として
レシピをブログに書いておこう!
ちなみに、
明石焼き レシピ
明石焼き レシピ
で検索して我が家好みにアレンジしたもの。
3~4人分の材料
<生地>
薄力粉 150g
顆粒出汁 10g(かつお+コンソメ)
塩 3g
水 750cc
卵 6個
薄力粉 150g
顆粒出汁 10g(かつお+コンソメ)
塩 3g
水 750cc
卵 6個
たこ 適量
<つけ汁>
水 600cc
だしパック 1袋
みりん 大さじ1弱
薄口しょうゆ 大さじ1弱
塩 味を見ながら少々
水 600cc
だしパック 1袋
みりん 大さじ1弱
薄口しょうゆ 大さじ1弱
塩 味を見ながら少々
三つ葉 適量
<作り方>
1.大きなボールに薄力粉、顆粒出汁、塩、卵を入れ泡だて器をボールの底に垂直に立てて円を描きながらなじむくらいに混ぜる。
2.水をいれ、さらに混ぜる。
3.2.をざるに通しだまをとる←ここ重要
4.つけ汁を作る
5.ホットプレートをアツアツに熱し油をひいて生地を流しいれ焼く。
かえしはお箸で、ささっと。
1.大きなボールに薄力粉、顆粒出汁、塩、卵を入れ泡だて器をボールの底に垂直に立てて円を描きながらなじむくらいに混ぜる。
2.水をいれ、さらに混ぜる。
3.2.をざるに通しだまをとる←ここ重要
4.つけ汁を作る
5.ホットプレートをアツアツに熱し油をひいて生地を流しいれ焼く。
かえしはお箸で、ささっと。
実際は具はタコでなく、ちくわ。
つけ汁は薄口しょうゆがなかったので、白だし。
三つ葉もなくて小葱。
あるものでラクして美味しく♡
おいしくたのしい食事時間はしあわせ♪
~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe