自分の生きるテーマって何だろう?
わたしは、よくわからないって思う人です。
目の前にあることをやってきただけだと
感じているので。
わたしは、よくわからないって思う人です。
目の前にあることをやってきただけだと
感じているので。
小さいころ、具体的な夢を思い描けない
タイプだったんです。
なら目の前のことをやっていくかな?
という結果に。
タイプだったんです。
なら目の前のことをやっていくかな?
という結果に。
だから認知症の両親と長年向き合って
とことん付き合うなんてことを
しているわけで。
とことん付き合うなんてことを
しているわけで。
だとして。
なぜ私はこのテーマを選んだんだろうな?
って不思議な気がしていました。
自分のことなのに(笑)
いや、自分のことだからかな!
なぜ私はこのテーマを選んだんだろうな?
って不思議な気がしていました。
自分のことなのに(笑)
いや、自分のことだからかな!
このことはこれからもずっと考え続けて
行くんだろうな。
自分の生き方、正解のない問題。
行くんだろうな。
自分の生き方、正解のない問題。
茂木健一郎さんの質問力という本を
読んでいる最中です。
その本にこのことについて記述が
ありました。
読んでいる最中です。
その本にこのことについて記述が
ありました。
正解のない問題は感情が決める。
感情によって今いる場所に導かれた。
感情によって今いる場所に導かれた。
なんだか面白い!
実に興味深い!
先を読むのが、楽しみです。
~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe