カモミールティーなどのハーブティー。
20代の頃は、「まずい!」
としか思えなかったのですが。
それは、
若くて健康だったからなんだろうな。
 
アラフィフの現在。
カモミールティーを体調次第で、
とても美味しく感じるようになり、
そして、その効果を実感。
 
たとえば、
食べ物の好き嫌いも加齢とともに、
減っていくように。
苦味にある野菜を美味しく感じるとか。
むしろ春になると
苦みのある春野菜が食べたいと感じる。
どれだけ毒されたからだなんだ(笑)
苦味のある春野菜は、解毒効果がある。
 
ハーブティーであるカモミールティー。
わたしがいただく
カモミールティーは無農薬栽培の九州産。
市販品のカモミールティーとは、
何か違う感じ。
育った場所のエネルギーが入ってるみたいな
力強さや優しさがあるよう。
きっと作ってる人にお話を聞いて
直接購入したからより一層そう感じるのかも。
 
そのカモミールにハイビスカスロゼルを
ブレンドして、
お湯を注いでしばらく待つと、
優しい香りが漂いハイビスカスロゼルの
色が美しいハーブティーの出来上がり。
 
期待される効能
・リラックス効果
 安眠、疲労回復
・からだを温める
 風邪の初期症状、月経痛を和らげる
・消化器系の炎症を抑える
 口臭予防
・抗酸化作用
 がん予防、老化防止、アレルギー症状の緩和
 
夜寝る前に
手足が冷たいと感じるときなどに
飲むとじんわり温まる感じ。
ぐっすり眠れる感じ。
心地いいってしあわせだな。