彼の休日は、夫婦で行動するのが楽しみ。
午前中は、それぞれの時間を過ごし。
午後1時すぎに自宅を出発。

目的地はどうやって決めるか?
・季節ならではのイベントチェック
・ショートトリップ感を出すために、日頃通らない道で、里山や見晴らしのいい道を選ぶ(Googlemapでチェック)
・片道6000-10000歩くらいで、疲れたときにちょっと歩けば公共交通機関を使える
・自分達の好きな風景がありそうな道
など。

今回は、鹿児島でキャンプをするサッカーチームのキャンプ場を目指すことにしました。
あらかじめざっくり歩きたい道を検索。
写真を撮りながら楽しく歩けるよう、歩いたことがない道をチョイス!

最短距離を選んだため、最初の難所。
田上台2丁目心臓やぶりの坂。

にゃんこに見つめられたり。

眼下に広がる街並みから海が見えたり。

1300年頃の仁王像に出逢ったり



清水エスパルスのみなさんを見つめちゃったり

ぐりぶーのはっぱが・・・を発見したり



大好きな梅の花を愛でたり

すっかり冷えたからだを温めるトマト鍋をいただいたり!

あっという間の4時間。
およそ13000歩。
帰りは、暗くなってきたので途中からバスに乗りました。

たくさんおしゃべりして、
好きや楽しいや面白いを共有して。
寒いや気持ちいいや花の香りや、
日向の暖かさや鳥の鳴き声や、
自然を感じて。

出逢う見知らぬ人とおしゃべりして。
ショートトリップを満喫。

のんびりゆったり自分たちのペースで楽しむウォーキングは、いつでも休めるし、一緒に五感を楽しめるので、素敵な時間を共有できますよ~!