人の可能性はすごいという話。
2年前の冬。
父に脳腫瘍が見つかりました。
眼の裏側、視神経に絡んだ腫瘍です。
毎年脳の画像診断をしていたのですが、
見落とされており、
主治医がかわって発見されたのでした。
父に脳腫瘍が見つかりました。
眼の裏側、視神経に絡んだ腫瘍です。
毎年脳の画像診断をしていたのですが、
見落とされており、
主治医がかわって発見されたのでした。
その腫瘍は良性だろうということでした
が、だいぶ大きかったので
様々なリスクを考慮し、隣県の最新の
医療機器でガンマナイフ治療を受ける
運びとなりました。
が、だいぶ大きかったので
様々なリスクを考慮し、隣県の最新の
医療機器でガンマナイフ治療を受ける
運びとなりました。
その隣県の病院治療で初診時の担当医
に、
「送られてきた画像を見た時に、
お父様は脳卒中で倒れられて以来
車椅子生活だと思っていました。
立ち上がってゆっくり歩ける様子
にびっくりしましたよ!」
と言われました。
に、
「送られてきた画像を見た時に、
お父様は脳卒中で倒れられて以来
車椅子生活だと思っていました。
立ち上がってゆっくり歩ける様子
にびっくりしましたよ!」
と言われました。
父の脳の画像をみると、
父の脳内出血跡がある領域は
歩行に関する機能を司る場所で、
通常父のような画像状態だと、
全く歩けず、寝たきりでもおかしく
ないとのこと。
父の脳内出血跡がある領域は
歩行に関する機能を司る場所で、
通常父のような画像状態だと、
全く歩けず、寝たきりでもおかしく
ないとのこと。
親子で驚愕したのでした。
と同時に、脳の機能のすごさに感心
しました。
しました。
脳の専門家の先生が、あまりに驚いた
から思わず話したくなったという話。
人の可能性というのはほんとに凄い!
から思わず話したくなったという話。
人の可能性というのはほんとに凄い!
諦めなければ、
あらゆる可能性にチャレンジすれば、
自分の望む方法ではなくとも、
本質的な願いや希望は、
叶うに違いないと確信した学びでした。
あらゆる可能性にチャレンジすれば、
自分の望む方法ではなくとも、
本質的な願いや希望は、
叶うに違いないと確信した学びでした。
~~~~~~
松元佳子