イベントや勉強会などの最中は、
気持ちが高まりヒートアップ。
でもそれが終わった後、
イベントや勉強熱が冷めたそのあと、
自分がどう感じるか観察したことは
あるだろうか?
気持ちが高まりヒートアップ。
でもそれが終わった後、
イベントや勉強熱が冷めたそのあと、
自分がどう感じるか観察したことは
あるだろうか?
感情をダダ漏れさせて、
流されてないないか?
熱が冷めたその時こそ、
そのイベントや勉強会に参加した
自分がどう感じているかを分析、
感じきることが大事なんじゃないかと
思うのだ。
そのイベントや勉強会に参加した
自分がどう感じているかを分析、
感じきることが大事なんじゃないかと
思うのだ。
ただ現実と感情を流しっぱなしに
するのでなく。
すっかり冷めてしまって、
むなしい気持ちでいっぱいなのか?
ただ悲しいのか?
見返してやる!なのか?
じんわりあったかいのか?
よし!やるぞ!なのか?
具体的に未来を思い描こうと
前向きになってるのか?
絶望してしまっているのか?
するのでなく。
すっかり冷めてしまって、
むなしい気持ちでいっぱいなのか?
ただ悲しいのか?
見返してやる!なのか?
じんわりあったかいのか?
よし!やるぞ!なのか?
具体的に未来を思い描こうと
前向きになってるのか?
絶望してしまっているのか?
そこを感じ尽くす。
そうすれば、
今を未来の自分へのギフトに
できるのでは?
人の意見や思いに揺れてしまうときの
自分は空っぽになってる。
その時の自分は、
自分の感情を感じつくしていない。
ただ苦しさから逃げ出しているだけ。
自分は空っぽになってる。
その時の自分は、
自分の感情を感じつくしていない。
ただ苦しさから逃げ出しているだけ。
苦しい!苦しい!苦しい!
すごく苦しい!
苦しいんだよわたし!
何がそんなに苦しいのかな?
あの人にああいわれたこと?
その人に受け止めてもらえなかったこと?
自分の苦しさを人のせいにしたこと?
そのために自分を責めてしまったから?
自分なんてどうせ!って思いつめたから?
ねぇ?!
ザワザワしてるのは、なんでかな?
自分にウソを感じるから?
ほんとはやりたくないから?
ほんとにそうかな?
ザワザワしてるのは、なんでかな?
自分にウソを感じるから?
ほんとはやりたくないから?
ほんとにそうかな?
どんなことを思って感じても。
自分は死ぬその時までやめられない。
その時まで自分に付き合うなら、
気分よく付き合いたい。
つまり、自分に正直に素直になる。
そういうことなんだ。
だって、自分にうまれたんだから。
自分は死ぬその時までやめられない。
その時まで自分に付き合うなら、
気分よく付き合いたい。
つまり、自分に正直に素直になる。
そういうことなんだ。
だって、自分にうまれたんだから。
自分を感じつくそう。
~~~~~~
松元佳子
☆認知症介護に関するお問合せ
メールアドレス:kakoma160228@gmail.com