△△さんがいきなり質問。
「△△のかきくけこ覚えてる?」
「△△のかきくけこ覚えてる?」
全然覚えてない。
うっすらとも思い出せない。チーン。
(ものすごーくがっかりする△△)
うっすらとも思い出せない。チーン。
(ものすごーくがっかりする△△)
再度教えてくれたので
書いてみる。
書いてみる。
か 感謝の気持ちを持つ
き 気づく
く くよくよしない
け 謙虚である
こ 好奇心を持って行動する
き 気づく
く くよくよしない
け 謙虚である
こ 好奇心を持って行動する
ついでに、
仕事ができる人のかきくけこ
というのも教えてくれた。
(私は仕事できないタイプですけど
何か?ってことだよね?!)
仕事ができる人のかきくけこ
というのも教えてくれた。
(私は仕事できないタイプですけど
何か?ってことだよね?!)
か 感謝する
き 興味を持つ
く 苦労する
け 謙虚である
こ 更新する
き 興味を持つ
く 苦労する
け 謙虚である
こ 更新する
今の気分かきくけこ
(ネガティブにつき失礼仕る)
(ネガティブにつき失礼仕る)
か 書けない
き 気が遠くなる
く 苦しい
け けだるい
こ 困ったな
き 気が遠くなる
く 苦しい
け けだるい
こ 困ったな
こういうのが苦手だ。
努力はしてみるけど。
努力はしてみるけど。
今日も実家で、
頓珍漢を繰り返して落ち込んだ。
頓珍漢を繰り返して落ち込んだ。
そういえば、
母が若年性アルツハイマーを発症した
年齢にそろそろ私もなる。
母が若年性アルツハイマーを発症した
年齢にそろそろ私もなる。
考えないようにしてたけど、
母の病気は自分にとって重い。
母の病気は自分にとって重い。
今日死んでも
私は大丈夫といえるだろうか?
私は大丈夫といえるだろうか?
苦労してきたことを
ちゃんといかしているだろうか?
ちゃんといかしているだろうか?
経験を書き残そうと始めたブログ。
これまで書いてきたけれど、
自分らしく書きたいと思うけど、
気持ちが定まらないような、
焦点がぼやけているような。
自分らしく書きたいと思うけど、
気持ちが定まらないような、
焦点がぼやけているような。
日々更新しながら、
見つめて見つけていこう。
(最後はちょっと前向きになってみる)
見つめて見つけていこう。
(最後はちょっと前向きになってみる)