今年は激動の1年。
まだあと2か月あるなんて
信じられないくらいに濃密で最速の1年。
時間の流れが早すぎてびっくり。
2月の出来事がもう5年前くらい。
(かさこ塾受講が2~3月の全4回)
こんな人に出逢えるなんてラッキー!
そうして、地獄!
幸運と不運と思えることは表裏一体。
それは自分自身の生き方を問い、
そして解放する過程をガイドする人
にぶつかって、
「すみません、ごめんなさい、ありがとう」
な感覚。
かさこ塾の講義というのは、
わたし自身の知識と経験を問い、
そこからどうやってこれからの自分の
未来を拓いていくのか?
自分がいかに知らなかったか、
できていなかったか、
と向き合い、
これから自分が積み重ねるべき道のりや
発想の価値づくりをその人らしさに委ね、
見守り、やる気のある人を伸ばし
さらにかさこさん自身のキャリアアップ
につなげちゃおうという壮大なもの。
(松元勝手解釈)
それは、自分への視点を
多様化多角化する訓練であったり、
一瞬の迷いが機を逃すという学び
だったり、
自分の視点に妥協しない姿勢だったり、
自分の気持ちを貫き通す強さの所以
を自覚することだったり。
人間らしさだったり。
自己開示の塩梅だったり。
日々自分自身の生き方への誠実さや
積み重ねの重要性の指摘だったり。
積み重ねた経験と
経験を感じつくす感覚の鋭さが
実績と自信を生み出していく。
今はまだ不安定でそうはできなくても、
自分が望む場所へ歩みを進めるための
自信だったり、希望を見せてくれる。
共感する部分はほんと面白いと思う。
もちろん共感できない部分もある(笑)

受講後7か月、
まだまだ勝手に学べるところなんかは
てんこ盛り。
頂いて参ります!
ごちそうさま!!!
鹿児島在住のかさこ塾に参加するか
どうか迷ってるあなた。
「迷うなら参加!」
自分の道は自分で切り開くものですが
切り開き方をあなたでもできるやり方
で教えてフォロー万全リーズナブル
なかさこ塾。
一緒に学び、気の合う仲間が出来、
ともに成長し続けることができる場所
かさこ塾。
地元だけでなく全国の塾生の動向に
刺激を受け、思いもしない自分に
出逢えると思います。
いよいよ11月4日(金)
鹿児島かさこ塾2期!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~