認知症両親の暮らす
介護付有料老人ホームの運動会
「離島に赴任中の妹三女が
急に帰ってくると連絡があった。」
と、妹次女からわたしに連絡がきた。
参加するかどうか?
迷っていた両親の運動会。
「行くでしょ!」(笑)
まさかこの歳になって
家族揃って親の運動会に参加するなんて!
「面白い♪」
両親の運動会では
競技に夢中になる三姉妹!
家族が参加できる競技に
家族が参加できる競技に
三姉妹ともいそいそと参加。
父が笑顔で母に声をかけながら、
娘たちを応援。
競技の合間に両親に手を振る娘たち。
父が手を振ってる。
幸せ家族じゃないか!と思って
周りを見渡せば、
自分たちだけでなく、
その他のご家族もみなさん一緒!
娘たちを応援。
競技の合間に両親に手を振る娘たち。
父が手を振ってる。
幸せ家族じゃないか!と思って
周りを見渡せば、
自分たちだけでなく、
その他のご家族もみなさん一緒!
子どもが親を振り返る。
親が表情柔らかく子どもを見守る。
親子の風景に歳は関係なし。
親が表情柔らかく子どもを見守る。
親子の風景に歳は関係なし。
ふと思う。
自分にとって両親は甘えられる存在
ではなかった。
それが自分にはいたたまれなかった。
「妹たちは甘えているのに!
どうしてわたしは甘えちゃダメなんだろう?!」
こうして親の運動会で
自分たちやまわりのご家族を見て。
気持ちは感じ方次第。
離れてよそを見て
離れてよそを見て
初めて自分の立ち位置が
見えたりする。
何気ない出来事が、
本物の幸せだったりする。
ないモノ探しをやめて、
あるモノを
本物の幸せだったりする。
ないモノ探しをやめて、
あるモノを
ちょっと離れて観察してみよう。
どんな感じがする?
家族の温かさに
うっとり眠気に襲われてる母と
面白笑顔の父。
わたしは十分、甘い世界にいた。
しっかり親に甘えているじゃないか!
ふふふ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆Instagram https://www.instagram.com/kosyokosyokosyo/