宮崎県日南市飫肥。
訪れるのは3度目か4度目。
史跡はほぼ見ているので。
今回は食べてのんびり散策して写真を撮る!
興味のある方は、下のホームページをご覧ください。
まずはクーポンを購入。
右側にある引換券5枚を切り離して使用。
引き換えしたのは、下の数々。(二人分)
お土産もおかずもデザートも!
ほぼ持って帰り自宅で2度目のお楽しみ♪
最初にお邪魔したのは飫肥城。
桜が咲いていました。
次に、四半的(しはんまと)
10射300円。
マンツーマンでご指導いただきながら、
四半的の歴史を聞きながら、
的に集中するひとときは心地よく、
充実した時間。
そのあと、マップを見ながら気になる場所へ。
こちらのお店はマップには載っていないのですが、
ここに行ってみたいと思っていたのです。
スパイスカフェ「ヒトツブ」のカレーライス
食後、お隣の気になる場所へ。
素敵な建物です。
が、「外出中」!
気になるのは、
後ほど訪れて展示物を解説付きで見学。
こちらの本は世界に5冊しかない本のレプリカ。
実際の本は、こちらに保存されているそう。
展示してあるのは、こだわりのレプリカ。
じっくり見ることができるという貴重さ。
顕微鏡でのぞく珍しい苔。
苔のテラリウムの作り方。
わくわくの宝庫!
時に興味深かったのが上記。
あとは引換券をどこのお店で使うのか
妄想しながら悩みつつの城下町散策。
飫肥の城下町散策満喫。
みなさまも、秋のぶらり旅いかがですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆Instagram https://www.instagram.com/kosyokosyokosyo/