わたし、地元の人間関係、特に女性関係が苦手です。
仕事に対して言い訳から入る。
仕事してるのに、不調の訴え。
仕事なのに、自分の都合ばかりしゃべる。
睡眠不足のアピール。
持病ゆえの血色不良。
女だから。
自分は悪くないんです。
他の誰かの、他の何かのせいなんです。
っていうのが常識みたいになってる。
意味がわかりません。
 
仕事なんだから出来て当たり前でしょ?
仕事する以上自分の体調管理は自分の責任でしょ?
睡眠不足なのは、自分のキャパを把握してないからでしょ?
持病で血色わるいんだったら、お化粧してカバーしたらいいでしょ?
全部あなたのせいです。
甘えすぎでしょ?!
こちらはお金を払ってサービスを受けてるのに。
あなたが自己管理できない理由を、
お客に言い訳するって、
お客に我慢しろっていってる。
正当なサービスを受けられないのに、
料金だけは正規料金。
納得できない!
そんなのお客にいうことじゃない。
仕事仲間のサポートを受けてください。
あなたの都合を押し付けられた私は気分が悪い。
「かわいそうですね」っていわれたいのですか?
「大変ですね」っていわれたいのですか?
「大丈夫ですか?」って気遣わないといけないですか?
自分の甘さを承認欲求で押し付ける不合理。
と思いますが、直接言いませんよ。
でも、ブログには書いておこう。
自分のために。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~