ちょっと気になるレジャー施設、川内戦国村!

知る人ぞ知る、川内戦国村?

入口はこちら。

左手が受付で、大人500円。

門の左右に。天狗。でかっ!

すでにちょっとアヤシイ雰囲気が出てる気がする。。。

案内板に従って、甲冑制作現場というか物置のような建物へ。

おいてあるものは、凄そう!

歴代の大河ドラマとか、映画のものとか。

この甲冑はあの大河ドラマのもの。

美しいです。

なんだろう?この木のは?ビニルのかけられた帽子?

通路の廊下を進む。

全体的になんというか、寂びた感じっていう。

一応、甲冑制作の解説ビデオがあるルームがありました。

建物変わりまして。

天守の中です。

これは、実弾を当てた実験用のだったか?

錆がたまらない。

錆といえば。

この槍。

こんなので、戦ってたんだ・・・。

戦国時代のシーンを再現した展示があったり。

お城(天守)もある。

楽しみにしていたのは、こちら↓

この中からお好みの刀を選び。

鉄砲は重すぎて持てませんでした。

力自慢のあなた!ぜひトライ!

つづいて、兜。

う~ん、悩むな~。

続いて、陣羽織。

美しい☆

あ、そういえば、鎧はなかったです。
そこそこ暑かったので、あっても着なかったとは思うけれども。

ちょっと残念。

ちなみに、このコスプレは無料ですよ!

このコスプレ込での入場料500円はめっちゃお得。

 

甲冑の展示、ちゃんとありました!

続く。