「自分を振り返る」とか「自分の経歴」がここ1年の自分の中で強く感じるキーワード。
どうしても今、自分を振り返らないとな気がして。
このままじゃ死ねない感が出てきたとでもいったらいいのか。
生まれてからこれまでの時間、自分が漠然と想像してたというか夢見てたのとは全然違う、違いすぎる。
「どうして?」
「じゃぁ自分はどうしたいの?」
「わからない…」
どんなに考えても自分でもわからない部分があって、それは何かっていうと。
生きてきた中で、自分の中に閉じ込めてきた理解されない自分の思い「怒りとかなしみ」。
そこまで、なかなかたどり着けなかった。
だけど、たどってるうちに「怒りとかなしみ」が爆発しそうになってた。
その根っこに近づいた。
「ああ、そうだった!」
まずはじめにあらわれてきたのは、「怒り」。
きっかけは、この2年のうちに相次いで亡くなった祖母。
同時進行で両親の症状が進行したり急変したり。
家族の中で自分が強制的に威圧的に与えられた役割が重くのしかかって逃れられなくてどうしようもなくて、なのに逃げ出すことができない、役割を全うしたいという矛盾した自分がいて。
誰かに対する怒り、自分に対する怒り。ため込んできたものを、とき放った。
きっかけは親。
子どもって親に知らず知らず恐ろしいほど影響されてる。
どうしても理解できなかったことを両親に怒りに任せて吐き出す。
なんてどす黒いんだってのをどばどばと垂れ流しました。
おかげさまで、理解できないという結論をいただけました。
理解に苦しむが理解できないならしょうがない、納得!に落ち着く。
体験のすばらしさ。
理解できないが納得できる、なんてさ。
次は、「かなしみ」。
「怒り」なんかより途方もないものが「かなしみ」。
なんだろうね、「押しつぶされる」とか「のみこまれる」とか。
「怒り」と「かなしみ」は身を破滅させる。
それの意味がちょっぴり分かる気がした。
「かなしみ」は自覚してないものが氷山くらいあるんだね。
自覚してる奴だけでも十分かなしいのに。
あれもこれもそれもほんとは全部かなしみだったんだ!
怒りの底にあったのは、かなしみ。
こういうのって、自分じゃ重たすぎるからカウンセリングとかセラピーとか受けるものなんだと思うけど。
なんでも自己解決しなくちゃ治まんないわたし。
っていうのは、人に頼ったとたん、迷子になる。
うまくいってたことがとたんにストップ、どころか後退し始めたりする。
なんどもなんども同じパターンを経験してるからそれだけはわかる。
大事なことは、最終的には自分一人で覚悟をきめる。
自分の中の自分が、「自分で解決しろ!」ってうざい。
「はいはい、やりますよ、苦しいけど」
そうなったら、人に会わなきゃいけなんだな。
人に頼るんだけど、その人にやってもらうというのと違って、その人のいうことをよくよく自分の中に落とし込んで自分で原因を探していく。
覚悟を決めたら、誰かに会うわけだけど、どこにいるかはわかんないよ。
だからいろんな人にあって、ヒントをもらって、次の人にあって、あっていくうちにいろんな人とつながって、この人だ!ってなるんだな。
その過程でつながった人たちは、大切な人たち。
その人たちからも、たくさん教えてもらうことがある。
毎日いろいろ気づいて忙しい。
時々消化不良も起こしちゃうし。
「かなしみ」の海は深いよね~。
わたしの「かなしみ」は、生い立ちから今までをさかのぼる過程で徐々にとめどなく溢れていて出港して3か月もたつのに、まだまだ目的地なんて影も形も見えない大海原。
途中でもなんでも、えいやってできればいいなと思うことばかりなんだけど、必要に迫られてできるときもあるけど。
どうしても中途半端な今の状況では(なぜだかそう思えて仕方ない)、軸が潰れそうでとりあえずができない。
そんでありえないほど自分のために涙が流れて止まらなくなる。
えぇっ~~~~?!びっくりぃ~~~~~~!
なんでこんなにこころの底からあふれてくるのが涙なんだ!
驚き!
悔し涙しか出ないタイプだったもんな。(卑屈)
悔しい!うぇ~~~~んっ!!!
悲しいね、うぇ~~~んっ!なんて泣いたことない。(屈折)(除、幼児時代)
怒りもかなしみもちゃんと感じないよう閉じ込めてたんだな。
自分が求めらてると思われる自分を全力で演じてたとか?
わたし「素直」な人になりたい。
いつでもどんなときも正直でいたい。
いつもあれこれめんどくさいこと考えちゃうもん。
両親のためには、妹たちのためには、旦那どののためには、義父のためには、、、、わたしはどう動いて何を言えばいいのか。(重症)
とにかく面倒が嫌だと思うあまり、ありえない面倒な自分になっていたのだな。
ほえぇ~~~~~~。
今日も画面に向かって過去を振り返る作業でだーだー涙する女であった。
自分にとって必要な作業だからだーだー涙流してますが、いつもは笑い転げてます。
笑い顔がおたふくなわたくし~♪