朝はパン派の旦那どの。
ホームベーカリーが流行した時期には遠巻きだったのに。
ブームが落ち着いてきたころに購入。
いそいそとパンを焼いてました。
が、すぐに。
『パン焼いといて』
パンを焼く楽しみは、材料の組み合わせを変えること。
使う小麦粉の種類や砂糖や塩や油脂、ナッツなどの具材の組み合わせ。
甘いパンが苦手。
柔らかすぎるのも苦手。
時間がかかりすぎるのも苦手。
手作りが好きなんだかなんなんだか、微妙です。
今日のパン。
強力粉に2割のライ麦を加え。
砂糖は、ココナッツ。
具は、クルミ。
ほんとは、具にココナッツを使うつもりがまさかの買い忘れ。
食べるのは、明日。
どんな仕上がりでしょうか?
明日が楽しみ♪
ちなみに。
最近の自信作は、ココナッツとオレンジピールとホワイトチョコチップ。
砂糖は、きび砂糖で。
ホームベーカリーが流行した時期には遠巻きだったのに。
ブームが落ち着いてきたころに購入。
いそいそとパンを焼いてました。
が、すぐに。
『パン焼いといて』
パンを焼く楽しみは、材料の組み合わせを変えること。
使う小麦粉の種類や砂糖や塩や油脂、ナッツなどの具材の組み合わせ。
甘いパンが苦手。
柔らかすぎるのも苦手。
時間がかかりすぎるのも苦手。
手作りが好きなんだかなんなんだか、微妙です。
今日のパン。
強力粉に2割のライ麦を加え。
砂糖は、ココナッツ。
具は、クルミ。
ほんとは、具にココナッツを使うつもりがまさかの買い忘れ。
食べるのは、明日。
どんな仕上がりでしょうか?
明日が楽しみ♪
ちなみに。
最近の自信作は、ココナッツとオレンジピールとホワイトチョコチップ。
砂糖は、きび砂糖で。