9月中旬あたりだったか、からだつくりのためのスロトレ(筋トレ)を2日に1度12月末までやる!と決めました。


これまで3回サボって、翌日からまた始めるというパターンでやってます。


自分としては、すごく続いてる。


それとは別に、一日8000歩のウォーキング目標を作っていたのですが。


こちらは、周3~4回の達成で、少ない日では3000歩程度、多い日は15000歩って感じです。



ところで。

ウォーキングに求めるわたしの効用は。

認知症予防(記憶力改善)

脚力アップ(転倒防止)

更年期症状の予防

それから、感じる力を磨くための散歩効果。



記憶力は、若干、よくなったな。


父が病院で認知症状のテストを受けたとき(手術前後)こっそり一緒にやったんだけど、今回はすっごくすらすら出てきてひそかにガッツポーズ( ´艸`)

父に自慢して感謝!

自慢したら父にイラッとされました(;^_^A



以前は痛くて我慢できないことも多かった、膝の痛みとかかなりというか劇的に改善されてるかも!


更年期症状!寄る年波にスムーズに乗っかりたい。


感じる力っていうか、きょろきょろ具合には磨きがかかってきたかも。

視野が広くなったなー。

特に上と横方向。

目の前だけみて感じるんじゃなくて、時々全体を見渡すように感じたり。

ぐるっと回転してみたりー。

変人だ。。。

だけども、面白いんだな♪これが!

変化に気づくって得意なとこだけだったりするけど、もちょっと幅が出てきた。

からだの幅は広げすぎないよに気を付けよう!


おいしく食べて、元気に過ごせるよう、からだにも向き合っていくのだーーー!