水曜に藺牟田池(いむたいけ)に行ったんですが。

本来の目的は、外輪山のトレッキングでした。

どんなとこ?はこちらでどうぞ!

http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10469/

前日から、お弁当の準備をする浮かれようで。

 

 

 

ドライブだってワクワクで。

 

150128_1051~01.jpg

 

ここから登山をはじめたんですねー。

 

>となりが駐車場です。

 

しかぁーーーーしっ!

 

 

 

歩きはじめて数分で。

 

 

体調悪っ((((((ノ゚⊿゚)ノ

 

 

目眩までしちゃう始末…。

>あんなに楽しみにしてたのに…ヾ(@^▽^@)ノ

しかも。月曜にかなりの降雨があったので、愛宕山山頂までは、ふかふかな落ち葉道がすべるんで怖かったです(((゜д゜;)))

が、なんとか頂上へ。

150128_1125~01.jpg

あまりのきつさに、大汗をかいてしまい…

脱ぐ、脱ぐ、脱ぐ、、、

>寒かったんで厚着してた…。

一服休憩はホットではなく常温のレモン水…。

そうして、気分がよくなったところで。

再開。

150128_1129~01.jpg

この林の道が、とっても気持ちいいんです♪

 

 

雨の後の林の中は、植物の香りが漂っています。

150128_1150~03.jpg

で、舟見岳に到着。

ここまでは、気持ちよく歩けたな♪

>ひどく時間かかったけど。

体力が全然ない人になってた…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ここからの下りは、杉林をひたすら階段でガシガシ下りまくるっていう

150128_1150~02.jpg

膝が笑うよねーーー(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

150128_1200~01.jpg

急なんだもの…

しかも、ずーっと。

150128_1208~01.jpg

降りて来たところ。

ね?ずっとでしょ?

単調だとつまんない…(;´Д`)ノ

>体調悪いしねー

ここまで1時間ちょいくらい。

で、ここで断念。

>帰ってからの体力に余力を残したかった

実際はダウンしたー((>д<))

150128_1208~02.jpg

池めぐりコースまで降りる…。

途中で、濃いピンクの可愛い小ぶりなお花発見!

150128_1225~01.jpg

ここだけ、色があって、とってもキレイ(*^^*)

150128_1228~01.jpg

その後は、池沿いを駐車場までもどりましたとさー(*^ー^)ノ

つぎは、絶対ポカポカ陽気の日に、ルンルンな体調で、楽しみたいーーー(*^o^)乂(^-^*)