先ほど、両親のケアマネージャーさんと月に一度のミーティングでした。


で、これに行く前に。


すっごく頭がぐらぐらしてきて。


>目眩みたいな。



やりたくない、いきたくない、、、駄々っ子状態?



で。


帰って来たとたん、またまた、ぐらぐら状態に。。。


いまも…




だけど、実家についたら、おさまって。


>しっかりしなきゃ




スケジュール(次月度)のすり合わせや。


情報交換。


できまして。



その上、母の施設の責任者イケメン岡田くんとも、母の状態や対処について意見交換。


>母が送迎の最後だったので、ちょっと話し込む。


受診時の主治医への相談のテクニックなど、ご伝授頂き。



その間に不穏になって暴れ暴言はく母と、ちゃんとむかいあって話をして、状況を説明して、対話して、母を不安にさせたことを心をこめて詫びたらば、、、



え?まじ?



ってくらい、あっさりと。



母:わかった!



だって!Σ(=°ω°=;ノ)ノ




ま、ご機嫌なおって、一緒に行動してくれて、助かった…( ̄▽ ̄)=3



>キッチンでお湯を沸かして、ゆずしょうが湯を飲んでいただきました。


母:おいしい♪(*^▽^*)




相手と心底むきあって、誠実さで対話することの大切さ。


>純粋な気持ち



また、ひとつ、発見!



失敗も成功も経験して。



愛情をただ伝えあえることの清らかさを感じつつ。




でも、苦手なことして、からだは拒否反応なんでしょうかねー?


>そこも観察してみないと、か!



このぐらぐらパターンをしっかり観察しとこう。



書いてたら、ラクになったかな。へへへ