習慣にしたいこと。
主体と主語を自分にすること。
常に、意識できてること。
そうして、自己責任であること。
>人のせいにしないっていう程度の。。。
そんでもって。
そのことを心地よく変換することーーー!
>気が進まない場合。
>ねばならないことのような気がする場合。
ねばならないっていうのは、自分が経験する必要がある目の前のこと。
苦手意識満載なこと。
逃げ出したいこと。
これって、なかなか難しいなーって思う。
まず、なかなか意識できてなかった。
で、なにかと。
できないことや、したくてもできないことは、
人のせい。
だけど、ほんとは、そう言う風に自分が選んじゃってるんだよなー。
で、自分は悪くないと正当化。
>いやいや、むなしいだけでしょΣ\( ̄ー ̄;)っていうね!
やって、できないことないんだし。
やってもみないのに、できないとか決めつけてるだけだし。
やりたくないことは、やりたくないでいいじゃん!
>やらない!
やりたくなったら、いつでもできる。
深刻にならなくても、ほっときゃ、なんとかなることもある。
後で、気づくときは、自分に必要なことだったんだろうし。
忘れちゃったら、不要なこと。
もっと、お気楽にいこう!
そうして、いつも自分のしたいことは自分が決められる。
わかってくれる人が必ずいる。
わかってくれない人と無駄な時間を過ごすのはやめよう。
必要な経験はしっかり味わいつくそう!
>ここが若干矛盾を感じちゃうんだけど、そのまま中途半端にするんじゃなく、じっくり向き合って生きたいところだな!
と、自分に言い聞かせる今朝♪
しっかり意識して、ね♪
生きてるいまを!