自由に、思うままに、過ごしたい~~~と思いながら。


気がつくと。


自分で自分に知らずに、枠をはめてたりー。


頑張ってる自分を演出してたりー。


ダメダメな自分を見せられなかったりー。


それに気づいて。


軌道修正したりー。



ブレブレのヨレヨレで疲れ果てて無気力になってる自分。



なんつーか。



無気力。。。。




父や母のあれこれに深入りし過ぎてたり。


腹が据わってないまま、中途半端に関わってしまったり。



あ”----




消化不良で放置してる事柄の数々。。。。



あ”-----




そんなこんな。



頑張り過ぎなんだなー。



きっと。



どうにかしたいけど。


今週の行事がてんこもり。


来週の父の県外での入院治療。



妹次女に車と運転をお願いしたけど。


>どうやら長時間長距離の運転に不安があるらしい。



う~ん。


しかし、父の足は悪いわけで。



簡単に、公共交通機関を使えない。


乗物から乗り物の移動距離が歩けない。


歩けても時間がかかり過ぎて、先が読めない。


かといって、、、、





その時だけ車いす?



あーーーーー。


どうしよう。




と調べては、なんか違う。


相談しては、それも違う。


どの案も却下で、そのわりに次のいい案が出てこない。



アカンスパイラスなんちゃう?




そんなどよーんとした気分でぼんやりしてたら、母のデイから電話入ってる。


どうやら、抜歯した個所を縫った糸を入れ歯の洗浄中に気になって舌で触って、縫いどめしてあった糸がほどけてきているらしい。



えー。


すぐに歯科に電話してきてもらう?



予定では明日が抜糸なんだけど。。。



目の前にいない母を想い、悩む。。。



頼りにしてるデイのスタッフさんの言葉を信頼してみる。




面倒だなーから逃げてるのかなぁ。


でも、からだもたない気がするんだけどなぁ。



どうやったらバランスとれるのかなぁ。





自分と折り合いがつかないのは、やっぱアレなんだろーなー。





明日は、約束通り母と過ごすんだけど。


気が重い。


母のこと、そんなに好きじゃない。


んだろーなー、わたし。



大好きだって信じこもうとしてるんかなー。


いや、大好きだから大好きになってほしかったなーっておもってるんかなー。



どうにも、親への感情が不安定で、信頼やなんかがなくて。


子どものころが思い出されて。


そんなことを考え始めると、自分が揺らいで。


他のことで誤魔化そうとしてるなー、とか思うし。



なんかツライ気がしてくる。


>そんな気がするだけで、ほんとはつらそうな自分がかわいそうで好きなんじゃないか?


とかね



やっかいだな。


それも、そのままに、かぁ。




気が済むまで、ダラダラしてみよう。