141106_0629~01.jpg

・ウインナー

・ささみ炒めの卵とじ

・ごぼうにんじんまいたけのきんぴら

・きゅうりとたいこんの漬物

・しょうがと昆布の佃煮

愛情をたっぷり詰め込んだおべんと!

>なんつって…

わたくし、長い間、お弁当を作るのが苦痛だったんです。

でも、この頃、苦痛じゃなくなってきました。

苦痛っていったらあんまりか!

なんていうかー。

めんどくさい。

とか。

おかずの発想が浮かばないとかー。

作るならちゃんと栄養バランス考えなきゃとかー。

冷蔵庫に材料ないよーとか。

レトルトは使いたくないなーとか。

がっちがちに自分ルールで縛られちゃってたんだなーって気づいたっていうのと。

自分が作るお弁当の相手への気持ちが問題だっていうこと。

長年連れ添うとですよ。

いくら好きとはいえ、空気みたいな存在でしょ。

居てくれて当たり前。

そういう、ありがたみをあんまり感じなくなってた。

お弁当を毎日食べてもらえるしあわせとかー。

恋してた頃のようなドキドキワクワク感を忘れたとかー。

やっぱり、好きじゃないと、そういう気持ちがナイト…

何事も苦痛になる…

んじゃないんですかね?

>疑問形ってなんだろ?

いや、愛してるとお料理とは関係ないのよー。

>なんて言い訳も正当化してみるんですが。

なんか違うしー。

楽しめないことも多いんだけど。

相手に、健康で元気で人生を楽しんでほしいなードキドキ

っていう気持ちを常に持ち続けられる自分でありたいなーって思った。

こういう風に素直に思えると、何をやっても楽しーなって思うのがこしょらしさかなー。

なんてね。

で。

学生時代の恋する乙女なころを思いかえして、お弁当を作ってみると。

ヘンに楽しいんですよー。

>アホ( ´艸`)

初心わするるべからず

>ってホントなんにでもあてはまりますー。

みなさまにも、素敵な一日を過ごして頂ければな☆と思います♪