141029_0630~01.jpg
煮物弁当。
煮物は。
お揚げさん、ごぼう、人参、玉こんにゃく、鶏肉(モモ)
ほうれん草のピーナッツ和え
生姜と昆布の佃煮
奈良漬け
義父のお土産なんですけども。
義父は大阪在住で奈良漬けやのに京都の漬け物屋さんにわざわざ買いに行ってるっていうザ関西なお土産をはじめて頂きましたー(≧∇≦)
いつもこれをお土産に買いに行ってるって話しをはじめて聞いて頂いたんですよね~。
>やっと認められたんかな?お土産やる価値あるて( ̄∀ ̄)
いやいや、たまたま余ったらしいわ(^^;)
ありがとーお義父さーんっ\(^ー^)/
>いつもの土産はおこしです(^w^)
ちょっと前までピンコーニ(※この名前のブログは昨日書いた気がします…)(=こしょ)のブームはイタリアンっぽい感じのものだったのですが。
いや、中華っぽいのも混ざってたなー。
>そこはテキトーでよろしいやん!?
寒くなってきたら、無性に煮物が食べたくなって!
>決して鍋ではなく…
玉こんにゃくとお揚げさんに味がしゅんでるのが食べたくなって!
>決しておでんではなく…
しかもかしわ(かしわ:鶏肉)のお出汁がきいてる甘めな昔ながらのおばあちゃんの煮物っぽいやつ!
はぁー旨いっ(^w^)
秋ってどうしてこんなに美味しいのぉー\(^o^)/