ご無沙汰しておりました、お弁当ブログ!
>10月に入ってから、っていうか、10月半ばも過ぎちゃってる!( ̄□ ̄;)!!
ほんとに久々、早朝起きて作ったのでございます。
・蒸かしかぼちゃのロディジャーノ(イタリアのチーズ、ナチュラルチーズ、パルメジャーノ・レッジャーノの原型といわれてるとかなんとか)と黒コショウ
・きゅうりの浅漬け
・ごぼうとにんじんのきんぴら 一味&ピーナッツ和え
・豚肉と椎茸と白ネギの炒め物
~~~~~~~~
私が留守中の旦那どののお弁当は。
タッパーの下が白ご飯で。
その上に、ふりかけ、常備菜、漬物って感じで持参してたらしいです。
>マメだね~なんつって思ったあなた!
ただの倹約家です。
>ケチって言わないのがハナですわよねぇ・・・(´0ノ`*)
で、ここしばらくは。
まったく同じに、旦那どのが用意したり、わたしが用意したりの交代ばんこ…(^▽^;)
体調が思わしくないときは、無理しないって決めた今年は、この手でやりくり。
>これが、意外と旦那どのに受け入れられて、助かります。
元気な日に、活動的な日中に、買い物から帰ってすぐに、
作りだめする常備菜と、食事の時の多めに作ってお弁当分を取り分けておくの2つがキーワード☆
どうにも、冷凍食品や加工食品を使いづらい(親のしつけ)ので。
便利なものを使えない。
そのおかげさまであるような。
旦那どの、健康診断では毎年すこぶる健康体のお墨付き♪
痩せてるし、体脂肪はアスリートだし…。
>羨まし過ぎる…
わたしも!
旦那どのに近づけるよう!
レッツ、スポーツの秋~~~\(^0^)/
>ネタは食欲の秋満載ですけどねー( ̄▽+ ̄*)