旦那どのの叔母上様のお供遠征から帰ってきて。


感情がボッコボコ!


なんだろーなー( ̄∀ ̄)


気持ちが堕ちて、やる気ない…無理から…とはいえ、無理し過ぎないように日常…ってやり過ごして。



本日、実家でファミリーデー。



家族としゃべって、戻ってきたというか、腑に落ちたというかな、お供遠征体験の数々。



叔母上様が毒を吐き散らし毒され、知らない人々との一瞬の出逢いでキラキラを受け取り。



混沌とした感情の世界を体感し、その感情やそこから湧き出す思考を客観視する訓練をしたんだなーとやっと思えた。



主観的には叔母上様には、傷つけられ、妬みなんかの感情を湧き上がらせるような焚き付けがあったけども、その感情が湧き上がる理由や過去を思い出して受け流してみれば、わたしの中にこんな思いがあったのか!と気づいて、手放してみたり。



家族の有り難さを実感したり。


縮図である家族を思ったり。



あーなるほど!そういうことなんですか?!



って、すっきりしたというか。


ま、人生とはこういうことなんだなー( ̄∀ ̄)っていうか!



自分という箱の中身を確認した次第。



人生っておもしろいもんだなー(^w^)



さて、次はどうなる?