都会は刺激的すぎたらしく、気持ちがおつかれちゃんな模様のこしょです(^^;)
>気持ちの消化不良で下痢気味(゜∀゜;ノ)ノ
あと、叔母上様の傍若無人ぶり。
>なんでそういう風なんかなーって理解しようと分析中。
旦那どのによれば、昔はあんなんじゃなかったそうで…。
>何が分岐点?
この学びを自分に生かしたいなー。
孤独感とエゴと承認欲求とワガママの押し付けと見下しと張り合いと…
>その波にガーッと乗って息子夫婦に敬遠されてるのに気づけない…
深まる不安と孤独の恐怖…
>いやいや、それ自分勝手に悲劇のヒロインになってるだけですから。
現実を現実のありのまま受け取ってそのまま受け流して行けばいいだけですからー( ̄∀ ̄)
>ま、それがなかなかどうして難しいのよねぇ(^^;)
感情を脚色しすぎて迷子になっちゃって、泣き叫び、周りの救いの手にもすがれないほどのパニック状態…
…は、言い過ぎか?
孤独と不安は、ひとつひとつ掘り下げてみれば、解決できるのに…。
>もやもやした場所のほうが居心地いいみたいだー(^^;)
彼女は学びの宝庫。
そうして、自分を振り返って。
生きやすくなろーっ!
もっと力抜いて自然でいいんだねーっ!
って気楽になれる。
どんなつながりも、ご縁も、御陰様で有り難き幸せでございまする(*^^*)
>気持ちの消化不良で下痢気味(゜∀゜;ノ)ノ
あと、叔母上様の傍若無人ぶり。
>なんでそういう風なんかなーって理解しようと分析中。
旦那どのによれば、昔はあんなんじゃなかったそうで…。
>何が分岐点?
この学びを自分に生かしたいなー。
孤独感とエゴと承認欲求とワガママの押し付けと見下しと張り合いと…
>その波にガーッと乗って息子夫婦に敬遠されてるのに気づけない…
深まる不安と孤独の恐怖…
>いやいや、それ自分勝手に悲劇のヒロインになってるだけですから。
現実を現実のありのまま受け取ってそのまま受け流して行けばいいだけですからー( ̄∀ ̄)
>ま、それがなかなかどうして難しいのよねぇ(^^;)
感情を脚色しすぎて迷子になっちゃって、泣き叫び、周りの救いの手にもすがれないほどのパニック状態…
…は、言い過ぎか?
孤独と不安は、ひとつひとつ掘り下げてみれば、解決できるのに…。
>もやもやした場所のほうが居心地いいみたいだー(^^;)
彼女は学びの宝庫。
そうして、自分を振り返って。
生きやすくなろーっ!
もっと力抜いて自然でいいんだねーっ!
って気楽になれる。
どんなつながりも、ご縁も、御陰様で有り難き幸せでございまする(*^^*)