ここ数年来、実家の洗濯物がハンパない。
認知症の初期は、トイレの場所がわからなくて部屋の隅とかで…っていうので…。
結局、服も汚れちゃってさ…。
今は、それはなくなって紙オムツで…。
トイレの間隔がうまく操作できなくてのお漏らしで…。
やっぱり部屋のあちこちで…。
>びしょびしょが気持ち悪くて動き回ってしまって…。
いろんな脳の機能が低下してのことだから仕方ない。
ちゃんと本人には意志があるので、その時々の状況もあるし…。
夜はトイレに行って着替えても、体調や環境によってのお漏らし…。
吸収が多いタイプを使っていても、隙間からとか…。
>リハパンタイプ
困ったことに、パッドが使えない…。
気持ち悪くなってパッドだけ外してベロベロに散乱してたりして事故だったな(┳◇┳)
防水シーツに、防水カーペットに、ビニールに、ビニールシートに…。
ふぁぁぁ(゜∇゜)
結局シンプルにして、洗濯するってのが一番ラクでした。
でも梅雨の季節。
除湿器フル稼働。
>暑い
>電気代ハンパない
>やるしかない
今日も実家で洗濯数回。
>妹三女が両親の通常の洗濯とその他寝具の洗濯もしていてなお!
(*_*)
自宅と実家の家事のバランスが明らかにおかしい(@_@)
バランスよく、気持ちよく、自分のことよくよく観察ちゅー。
>自分のことがいちばんわからんっ( ̄・・ ̄)
やるしかない。
限界がわかりません…。
命ってなんだろうなぁ…。
家族ってなんだろうなぁ…。
>哲学的になってみたりして(^w^)
人生いろいろ(*^^*)
認知症の初期は、トイレの場所がわからなくて部屋の隅とかで…っていうので…。
結局、服も汚れちゃってさ…。
今は、それはなくなって紙オムツで…。
トイレの間隔がうまく操作できなくてのお漏らしで…。
やっぱり部屋のあちこちで…。
>びしょびしょが気持ち悪くて動き回ってしまって…。
いろんな脳の機能が低下してのことだから仕方ない。
ちゃんと本人には意志があるので、その時々の状況もあるし…。
夜はトイレに行って着替えても、体調や環境によってのお漏らし…。
吸収が多いタイプを使っていても、隙間からとか…。
>リハパンタイプ
困ったことに、パッドが使えない…。
気持ち悪くなってパッドだけ外してベロベロに散乱してたりして事故だったな(┳◇┳)
防水シーツに、防水カーペットに、ビニールに、ビニールシートに…。
ふぁぁぁ(゜∇゜)
結局シンプルにして、洗濯するってのが一番ラクでした。
でも梅雨の季節。
除湿器フル稼働。
>暑い
>電気代ハンパない
>やるしかない
今日も実家で洗濯数回。
>妹三女が両親の通常の洗濯とその他寝具の洗濯もしていてなお!
(*_*)
自宅と実家の家事のバランスが明らかにおかしい(@_@)
バランスよく、気持ちよく、自分のことよくよく観察ちゅー。
>自分のことがいちばんわからんっ( ̄・・ ̄)
やるしかない。
限界がわかりません…。
命ってなんだろうなぁ…。
家族ってなんだろうなぁ…。
>哲学的になってみたりして(^w^)
人生いろいろ(*^^*)