久々のカラフル弁当~♪
・塩昆布
>いつもやったら最後に登場やねんけど。
たまのスター扱いってどう?
>そこは渋くキメさせたげて!
・カラフル野菜のケチャップ炒め
カラーピーマン黄・赤・オレンジとしめじとたまねぎを少々の油、塩コショウ、ケチャップ、粗挽きこしょうで味付け。
・和え物
大根とにんじんとかいわれをボールにいれひとつまみの塩をして3分ほど揉み混ぜる。水分が適度に抜けて、野菜臭さがぬけるので、さっと水洗い。
砂糖と白だしとしそ酢(1:1:1)と粉末ピーナツで和える。
さっぱりしてて美味しいんです♪
・豚こま切れ肉のしょうが焼
細切れ肉をさらにきざむというね!
>旦那どの仕事内容を考えて、味付け濃いめ。
急に暑くなったんで、梅雨入りもしたことだし。
お弁当の衛生面が気になる季節。。。
生野菜は避ける。
とか鉄則ですが。
ちょっと塩揉みしたり、酢をつかったり。
なんとかイケる?!
>そこ疑問形?
がっつりとさっぱりのバランスとか。
考えた今日は時間に余裕がございました☆
>いつもそうしてくれ!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ヾ(@°▽°@)ノ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
急に暑くなったんで。
からだがまだ暑さと湿度になれてなくて。
熱中症になりやすいそうです。
熱中症に年齢は関係ないと肝にめいじましょう!
>何者?
いえね。
土曜に妹三女が話をしてたんですが。
妹三女:
手足がしびれた感じがしたり。
指がしびれてるような。。。
一瞬脳?
って思ったけど、水分取ってゆっくりしたら治まった。
っていってたんです。
で、治まってよかったね~なんつってたんですが。
これって熱中症の症状だったんですよ。
昨日、知りました。
喉が渇いたときでは、水分補給は遅いらしいんで。
みなさま、しっかり水分を意識してまいりましょう。
認知症の両親は、とくに。
脱水で。
暴言暴行動が激しくなったりもして。
ついでに、便秘もひどくなりまして、さらに凶暴化しやすいのが、これからの季節。
1に、2に、3にも4にも100までもぉぉぉぉ~~~~水分補給!
死守!
自分も一緒に水分摂取を忘れずに!
see you! ('-^*)/