このところ。
両親のお薬の変更が多い。
それだけ体調がゆるやかに下降線ってこと。
これまでも、緩やかな下降線をたどっていて。
今日の母の主治医への受診は、10年目を迎えました。
>アルツハイマーと診断されて。
診断していただくまでに、地獄の日々を歩んだので。
>今思えば。
今朝、先生に。
「もう10年になりましたね~!」
と言われた時は。
ぼんやりしちゃいました。>ぽか~んっ!
この10年の歩みは。
自分自身の成長の日々であり。
葛藤であり。
悩みであり。
喜びであり。
悲しみであり。
特に前半は、感情の嵐のただなかにいるような頼りない存在のわたしでした。
いまは。
しなやかに風に身を任せて。
一緒に風になって。
のびやかでありたいと。
ピュアでありたいと。
願う日々でございます。
今日は。
これまで5mgだったメマリーが10mgになりました。
しばらく。様子見です。
どうか、母にとって良い方向に変化がありますように。
診察後。
近くのロイヤルホストで母とまったりしてみました。
早めの昼食を頂いてる途中。
母、爆睡モードに突入しましたが。
まわりを通るスタッフさんやお客さんたちに、笑顔を頂いたりして。
ちょっと、幸せな雰囲気でしたよ。
なんども寝たり起きたりしながら、2時間ほどかけて食事を楽しんだ母でした。
帰りの車中はご機嫌で、笑顔が多くて。
その母の様子に癒されました(≡^∇^≡)
独語がでたり、激しく叩かれることもありますが。
その理解をして。
母の快適を追及して。
気持ちをようやく通わせて。
言葉のでなくなりつつある母とのコミュニケーションをとり続けること。
五感を研ぎ澄ませて。
今この瞬間を大切に笑顔多く過ごせたら、しあわせ≧(´▽`)≦
何気ないこの生活のひとときこそ至福。。。でございますね(*^o^)乂(^-^*)