昨日、1月20日。

ストレッチは。

肩甲骨まわりと股関節まわり。

太もも、おしり、腰、背中を伸ばし。

体側を伸ばし。

ふくらはぎ、ひざ、足首を伸ばし。

 

筋トレは。

腹筋:表面(トランクカール)10回×3と深層(ニートゥチェスト)10×3と、変形version手に1kgのダンベル持っての10×1。

背筋:アームレッグレイズの変形版10回、ローイング10×3

ワイドスタンスのスクワット手には2kgのダンベル15×2

上の変形版で足首とバランスに効くのを15×2

お尻歩き 3往復。(2畳分を)

 

有酸素運動まではできなかったけど、実家でおトイレの介助を何回もしたので、、、ま、いいか?!的な満足感。。。。>そんなことでどうする?!

 

本日、1月21日。

ストレッチは。

肩甲骨まわりと股関節まわり。

太もも、おしり、腰、背中を伸ばし。

体側を伸ばし。

ふくらはぎ、ひざ、足首を伸ばし。

 

筋トレは。

腹筋:表面(トランクカール)10回×3と深層(ニートゥチェスト)10×3と、変形version手に1kgのダンベル持っての10×1と、2kgのダンベルを持っての10×1。

背筋:アームレッグレイズの変形版10回、ローイング10×3

ワイドスタンスのスクワット手には2kgのダンベル15×2

上の変形版で足首とバランスに効くのを15×2

お尻歩き 5往復。(2畳分を)

 

お尻歩きを久しぶりにやった昨日、案外ラクにできるようになってたので、びっくり☆

 

 

 

体幹の筋肉を意識出来たような気がした。。。

 

ので、今日は調子こいて、5往復。>徐々に増やしてみたい。。。時間があれば。

 

 

まじめにやり始めて、3週目くらいです。

 

 

4週間続けると何かかわってるんだろうか?

 

食べる量が変わってないから、結局体脂肪は変化なし。

 

食べる量を変えられないなら、筋トレを増やすべきなのか?>そんな根性ございません。。。

 

やっぱり、せめて、現状維持で。。。。>これこれ!