二人の間の…というより、母の妹三女に対する感情の動き…。
いつもと違ってましたな。

妹三女に話を聞いたら、母が朝大暴れして暴言吐かれて、叩かれて蹴られたって!
よくよく話を聞くと、妹三女が疲れて起きれず、着替えも朝食もないまま10時過ぎてたと…。
>その段階で如何なものかと私は思うが何も言わない。

母にしてみれば、我慢の限界越えで、怒りも込めた大暴れらしい。
>母の言い分も聞いてみた。
自分でしゃべれないから、選択肢をだして、頷いてたのがコレ!

だろうなぁ(・_・;)

妹三女はあまあまだからなぁ。
でも育てたのは両親だよね。

私はわたしにできる最善を尽くすのみ。

優しく尊敬の念をこめて母と向かい合って、ゆっくり待って、おしゃべりして、落ち着いて安心な時間を過ごすのがいいかな?と。

雑用もしながら、家事もしつつ。
母に寄り添いながら過ごした午後。

昼食にトイレ(今日は大を上手に誘導できてめちゃくちゃ嬉しいドキドキ←これだけで事件事故の大騒動で下手すりゃ1日がかり(┳◇┳))散歩におやつに夕食。
穏やかにできて感激(≧∇≦)
母もそういうところ(感情の機微)はわかるんだね(^w^)
わたしのときは、楽しそうに穏やかにしてた(^_^)v

そういうお互い(母と妹三女)の息抜きも必要だね(^-^)